家具
さいたま市をはじめ埼玉県全域対応!
ご不要になった家具の回収・処分はお任せください!

埼玉ではほとんどの市町村で粗大ゴミの回収が有料となっています。自治体に回収を依頼するためには、事前に連絡をして予約を取り、回収日を待たなければなりません。時期によっては回収が1週間~1か月以上先になることもあるでしょう。費用も数百円~千円以上かかることもあります。
埼玉にお住まいの方で家具を早急にできるだけ安く処分したい場合は、関東家電リサイクル問屋にお任せください。傷がなく汚れていない家具ならば無料で引き取りできる可能性があります。家電と一緒に引取も可能なので、引っ越し・断捨離・生前整理などで大量に不用品が出た場合もご連絡ください。
当社が買取を行っているカテゴリーの商品であれば、値段がつくこともあります。まずはお気軽にご連絡ください。
「古くなってしまった」
「ごみで捨てようと思っている」
そんな家具はありませんか?
関東家電リサイクル問屋では他の不用品回収業者が高額な処分料金で回収しているような家具をもったいないと考え、今流行のDIYを普及させて少しでもリサイクルに貢献できるように活動しています。
自分で蘇らせた家具と一緒に生活してみませんか? 古くなったからすぐ捨てようではなく、まだ使える物、売れそうなものは再商品化しましょう! 不用品回収業者に回収・処分を依頼する前にもう一回リメイクできないかぜひ考えてください。

このテーブルは表面がボロボロで傷だらけの2人用の可愛いテーブルでした。大きさもちょうどよく売れ筋の二人用テーブルでした。椅子も2脚あります。他の不用品回収業者に依頼したらセットで4,000円以上の回収料金を請求されます。
ちなみに某不用品回収業者のHPに料金表がありましたが、やはり4,000円以上、主張費などで合計6,000円以上もかかります。もったいないですね。
でも、このテーブルを関東家電リサイクル問屋へ持って来てもらえば、たったの2,000円で引き取りが可能です。ペンキなどの塗料代・家具を削ったり加工する作業費・部品がなければ部品代をいただいていますが、不用品回収業者に依頼するよりもずっとお得です。もちろん綺麗で売り物になるようであれば買取もできますので、処分で困っている場合は不用品回収業者に依頼する前にご相談ください。
注意事項
- 倉庫まで持ってこられない場合は出張費が2,000円~かかります。
- 商品のコンディションによっては修復不可とし引き取り出来ない物もあります。
- デザインが古い物、売り物にならない物はお断りすることがございます。
- 修復(リメイク)費用は品物、使う塗料、時間、手間のかかり具合により異なります。大型家具は時間も材料も使うので割高です。
人気家具の無料引取・出張回収は自信があります!
今年で購入後何年目の家具ですか?もし捨てようとしている物が
- 食器棚
- タンス(チェストと呼ぶ物)
- ダイニングセット(1人用~4人用で椅子がある事)
- コレクションボード
なら不用品回収業者に依頼して高額な処分費を払わなくても済むかもしれません。関東家電リサイクル問屋では上記アイテムを求めています。
汚れたベッドも専用の薬剤でキレイに掃除します!

汚れたシミが付いてしまって売れない。そんなことはないんです。全ての染みに有効なわけではありませんが、写真のようにマットレス全体がこんなに汚れていてもここまで綺麗になります。右側は掃除途中ですが黄ばんだ汚れが落ちているのが分かるともいます。
汚れがわかるように暗めの写真で撮影していますが、明るいところで見るとすごく綺麗ですよ。
回収した家具はどうやって再販している?
食器棚のリメイク事例

右上の扉は補修前です。NISSENの安い食器棚ですが、前オーナーの強い要望でリメイクしています。店頭でDIYの告知としても利用しています。
二人用テーブルのリメイク事例

塗装前の二人用テーブルです。どうでしょう。見えればいいのですが【ふち】の部分。塗装が剥げてボロボロなのが分かりますか?テーブルの面にみキズが出来てしまってなかなかなダメージですね。でもこのテーブルの持ち主様が出来れば誰かに使ってもらいたい。そういっていたので一番上にある写真のように白く塗装しました。この家具はリメイク後1,000円で椅子2脚とセットで2週間後に売れました。土日しか営業しないお店なので4営業日ですね。値段も安いですが、自分で新しく塗ったり、作る楽しさがあるのでしょうね。下地が白なのでカラーバリエーションが広がります。売値は1,000円で儲けがあるのかたまに聞かれますが、ほとんどないです。粗大ゴミにしてしまうのではなくまた使って欲しい。そう言ったお客様の善意によって賄われています。家具を修理するのが好きな人がいるのでほとんど娯楽に近いですね。それでも喜んで持ち帰るお客様を見ると、あの家具は捨てられて死んでしまうところを優しい持ち主に出会えてリメイクされて、またセカンドライフがあるんだと見送るとなんとも子供を送り出すような複雑な気分ですね(笑)。
スタンドミラーのリメイク事例

角が割れてしまったスタンドミラーです。意外と多いんです。作りがしょぼいのですぐに取れてしまうんですよね。もちろん現状では販売できません。

とりあえず補修材で仮止めしてみました。こっから先は再度塗料で仕上げます。およそ4日程度かかります。特に冬は乾かないので面倒です。この子はピンクにするつもりです。もしかしたらお店出会えるかもしれません。販売予定価格は500円です。
衣装ケースのリメイク事例

プラスチック製の衣装ケースです。3段でチェスト型で中古でも綺麗であれば結構人気なんです。新潟からくるリサイクル業者も1,000円程度で買ってくれます。ただ、汚いですよね。このままでは売れません。ガムテープなどは剥がれにくくなるのでなるべく使わないようにしましょう。

ガムテープを全て剥がしました。プロでも実に時間がかかります。プラスチックは変色・変形することがあるので使える道具・洗剤は限られてきます。当然失敗してゴミとなってしまうこともあるので綺麗なまま使いましょう。
ちなみに掃除時間は1時間でした。
汚れた椅子のリメイク事例

椅子の座面が汚い時には・・・
①椅子と座面を取り外します。ほぼネジで固定されているだけなのでドライバーで簡単に取れます

椅子の座面が汚い時には・・・
②無事に布が取れました。

椅子の座面が汚い時には・・・
③対角線になるようにタッカーで打ち込んでいいきます。タッカーとは、ホッチキスの大きなものです。ホームセンターで簡単に買えます。

椅子の座面が汚い時には・・・
④こんなふうになります。

椅子の座面が汚い時には・・・
⑤ふわふわと浮いているところをタッカーでとめていきます。

椅子の座面が汚い時には・・・
⑥裏布をとめていきます。

椅子の座面が汚い時には・・・
⑦ネジを固定してしまえば、張替え完了です。
キズ・汚れのない家具なら無料引取可能です!
- リサイクルショップと違い家具や家電・雑貨などなんでもOK、古い電化製品も無料で引き取れるものが多数あります。
- 壊れている・汚れている・付属品がない。なんてことがなければ上記の家具はいくつでも買取Ok!
- 家具の買取は倉庫まで持ってこられる方が対象です。※コレクションボードなど一部を除く
- 壊れていたり、見た目が汚い・悪い場合はリメイク費用を頂きますが場合によっては5,000円以上必要、もしくは引き取り出来ない場合があります。
無料で回収できない場合は破損、汚損、壊れている、付属品の欠品等です。
回収で伺う場合、当日追加はトラックの荷台の都合上回収できない場合がございます。
アンティークでもなく、ただ古い物(俗に言うボロ家具)は買取出来ないことがあります。
重要な付属品の欠品がある場合は無料回収出来ないことがあります。(棚板の欠品など)
※家具の出張回収で、電話で聞いていた大きさと違う場合は運搬費が増減することがあります。
※持込も大歓迎!営業日が決まっている為事前にご予約ください。
※壊れている物はお引き取り出来ません。(一部例外有り)
家具の回収処分に関するよくある質問
- 回収に追加料金がかかることはあるでしょうか?
通常は追加料金がかかることはありません。ただし、伺った際に、事前に聞いていた搬出経路が確保できないなどで家具の搬出が不可能であった場合は出張費用をいただくことがございます。搬出について不安な点がありましたら事前にお申し出ください。
- 家具は買取対象にはなりませんか?
再販売が可能なものについては買取が可能です。特に元値の高いブランド家具や人気の家具は高値が付きやすくなっています。
- 家具と家電の同時回収は可能ですか?
はい。よろこんでお受けいたします。まずは無料査定をお申し込みいただき、品目と点数・状態を正確にお伝えください。