上尾市で粗大ゴミを出すには? 自治体回収以外の方法も紹介!
「上尾市で粗大ゴミを出す方法がわからない」「自治体回収に間に合わない場合はどうすればよいのか?」とお悩みではありませんか? 粗大ゴミに該当するものや出し方は自治体によって異なるため、事前にしっかり確認しておく必要があります。
この記事では、上尾市における粗大ゴミの出し方や、自治体回収が利用できないときの処分方法などを詳しくご紹介しましょう。
- 上尾市で粗大ゴミに該当するものは?
- 上尾市で粗大ゴミを出す方法
- 自治体回収に間に合わない場合の処分方法を紹介
- 不用品回収業者に依頼する際の注意点
- まだ使えるものは買取に出すという選択肢も
- 上尾市での粗大ゴミ処分に関するよくある質問
この記事を読むことで、上尾市で粗大ゴミ処分にかかる費用や、買取対象になるものの特徴などがわかるはずです。ぜひ参考にしてください。
1.上尾市で粗大ゴミに該当するものは?
まずは、上尾市でどのようなものが粗大ゴミに該当するのかをご紹介しましょう。
1-1.60cm×30cmを超えるゴミや発火装置の付いた石油ストーブ・ガスコンロ
上尾市では、60cm×30cmを超えるサイズのゴミや、発火装置の付いた石油ストーブ・ガスコンロは粗大ゴミに該当します。ゴミ集積所に出すことはできないので注意してください。
1-2.粗大ゴミとして出すことができないものは?
上尾市では、以下のようなものは粗大ゴミとして出すことができません。事前によく確認しておきましょう。
- リサイクル家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ・パソコン)
- 産業廃棄物
- 有害性のあるもの(農薬・劇薬類・薬品類など)
- 危険性・引火性のあるもの(消火器・ガソリン・シンナー・灯油など)
- 処理困難なもの(大量のタイヤ・バッテリー・ピアノ・ブロックなど)
- 家屋の解体に伴うゴミ(廃材・建具など)
- 医療系の廃棄物(注射針・注射器など)
2.上尾市で粗大ゴミを出す方法
上尾市では、粗大ゴミの戸別回収をおこなっています。利用する手順をまとめました。
2-1.電話で申し込みをする
上尾市で粗大ゴミの戸別回収を利用するには、事前の申し込みが必要です。毎月20日から翌月分の予約の受付を開始します。1回につき3点まで収集可能で、手数料は10kgあたり230円です。予約受付時間は年末年始を除く平日の午前8時30分から午後5時15分までとなっています。
- 予約電話番号:048‐781‐9141
2-2.収集日に粗大ゴミを排出する
収集日当日、戸建て住宅の場合は外へ、集合住宅の場合は階下へ粗大ゴミを出しておきます。収集の際には立ち会いと手数料の支払いが必要なので準備しておきましょう。
3.自治体回収に間に合わない場合の処分方法を紹介
自治体回収に間に合わない場合、上尾市では次のような方法で粗大ゴミを処分することが可能です。
3-1.清掃施設へ直接持ち込む
上尾市では、粗大ゴミを清掃業者へ持ち込んで処分することも可能です。事前の申し込みは必要ありませんが、本人確認のための身分証明書を受付で提示してください。1回に持ち込める持ち込めるのは15個までで、10kgにつき80円の手数料がかかります。受付時間は年末年始を除く平日の午前8時45分から11時30分と午後1時から4時15分までです。
【西貝塚環境センター】
- 住所:上尾市西貝塚35-1
- 電話番号:048-781-9141
3-2.不用品回収業者に依頼する
不用品の量が多い場合や自分で運搬するのが難しい場合などは、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。出張回収を利用すれば希望した日時に自宅まで回収に来てもらえるため、自分で家から粗大ゴミを運び出す必要はありません。分別の必要もないので手間や時間をかけずに大量の粗大ゴミを処分したい人におすすめです。
3-3.買取に出す
「まだ使えるが自分には必要なくなった」という理由で、比較的状態のよいものを処分したいときは、買取に出すことも検討してみましょう。不要なものを処分してお金に換えられることは大きなメリットです。どのようなものが買取対象になるのかは、次項以降でご紹介します。
4.不用品回収業者に依頼する際の注意点
不用品回収業者に依頼する際には、確認しておきたい注意点がいくつかあります。
4-1.許可の有無を確認する
まずは、必要な許可を受けている業者かどうかを確認しましょう。不用品の回収と買取には、廃棄物収集運搬業や古物商の許可が必要です。こうした許可を受けずに営業することは違法であり、悪質な営業をしている可能性が高くなります。ホームページで許可の有無をチェックし、記載がないようなら直接聞いてみるとよいでしょう。
4-2.信頼できる業者かどうかチェックする
不用品回収業者は全国に多数あるため、その中から信頼できる業者を選ぶことが大切です。業者を選ぶ際は以下のポイントをチェックし、安心して依頼できる業者かどうかを見極めましょう。
- 豊富な実績があるか
- 料金体系は明確か
- 無料見積もりを受け付けているか
- 口コミの評判はよいか
- 丁寧でスピーディーな対応か
4-3.複数の業者に無料見積もりを依頼して料金を比較する
不用品回収にかかる料金は業者によって異なるため、最初から1社に絞るのはおすすめできません。できれば複数の業者に無料見積もりを依頼し、その内容を比較してみましょう。そうすることで、大まかな相場を把握できるはずです。
5.まだ使えるものは買取に出すという選択肢も
比較的状態がよく、まだ使えるものは買取に出すことも検討しましょう。買取対象になる条件や買取先についてまとめました。
5-1.買取対象になるものの特徴は?
買取対象になる可能性が高いのは、使用年数が短く状態がきれいなものです。家電の場合は製造から5年以内を買取の条件にしている買取業者も多くなっています。また、有名メーカー品や有名ブランド品は元値が高いこともあり、高価買取が期待できるでしょう。
5-2.買取の依頼先は?
不用品の買取先には、リサイクルショップや買取業者などがあります。手軽に利用したいならリサイクルショップ、ブランド品などを少しでも高く売りたいなら買取業者がおすすめです。また、買取サービスをおこなっている不用品回収業者を利用する方法もあります。状態のよいものは買取してもらえるため、その分で回収費用を抑えることができる可能性もあるでしょう。
6.上尾市での粗大ゴミ処分に関するよくある質問
「上尾市で粗大ゴミを処分したい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。
Q.自治体の粗大ゴミ回収を利用するメリットを教えてください。
A.費用が安いことや、相手が自治体なので安心感があることなどがメリットでしょう。
Q.一辺が60cmを超えるものでも解体すれば燃えるゴミや燃えないゴミとして出すことができますか?
A.いいえ。上尾市では、元の大きさで粗大ゴミとなるものは粗大ゴミとして処理しなければなりません。
Q.テレビはどうやって処分すればよいですか?
A.家電量販店に引き取りを依頼するか、自分で指定引取場所へ持ち込んで処分してください。
Q.悪質な不用品回収業者に多い手口にはどのようなものがあるのでしょうか?
A.突然訪問してきて強引に不用品の回収を迫る手口が多く報告されています。
Q.少しでも高く買取してもらうためのコツを教えてください。
A.きれいに掃除をして付属品をそろえておくなど、できるだけ新品の状態に近づけておきましょう。少しでも新しいうちに、なるべく早く買取に出すことも重要なポイントです。
まとめ
上尾市で粗大ゴミに該当するものや粗大ゴミの処分方法について詳しくご紹介しました。自治体による粗大ゴミ回収を利用するのが難しい場合は、高価買取・格安回収が特徴の関東家電リサイクル問屋をご利用ください。最短で即日対応も可能なので、時間がないときでも安心です。無料査定の依頼は24時間受け付けているため、ぜひホームページをチェックしてみてください。