ベッドの処分てびっくりするぐらい大変なんですよ?


今ではほとんどの人が利用しているベッド(折り畳みベッド・パイプベッドなど)。マットレスを含めこのベッドを処分するときに油断しているとめっちゃ困ることになります。何が困るのか?ベッドの処分に困ります。
ベッドなんて不用品回収業者に任せればいいんじゃない?なんて思うかもしれませんが大きな間違いです。今回は引越し・買い替えでベッドの処分に油断しているあなたへ今すぐ処分したくなる情報をお伝えします。

ベッドやマットレスの処分方法

まだまだ時間がある方へ

一番費用を抑えたいなら何でも自分でやる事です。ベッドも重たいでしょう。解体も大変でしょう。もしかしたら部屋にキズが出来るかもしれません。しかし、それを全て覚悟してやるなら市の粗大ゴミが一番です。久喜であれば500円。さいたま市・上尾市・春日部市は重さ換算ですが1キロ10円などリーズナブル。川口市は300円だとか。

時間がなく粗大ゴミへ出せない方

たかがベッドの処分費用なんて甘く考えていたらひどい目にあいます。マットレスの処分も含めて2社の不用品回収業者の金額を調べました。

A社

シングルサイズならマットレス・ベッドで6000円

B社

シングルサイズなら同じ条件で1万円

以上がベッドの廃棄料金です。びっくりしませんか?
それならリサイクルショップに買取依頼を・・・。
あまいです。甘すぎます。リサイクルショップのお客様は毎日何百人といます。その中であなたが特別待遇されるわけがありません。
『予約は1ヶ月前じゃないと受けられません。』
ほぼすべてのリサイクルショップはお断りしてくるでしょう。ベッドの処分費用は高額なので引越しが決まった段階で一番に手をかけるべきなんです。

ベッドの処分にはどんな方法があるのか?

ベッドの処分費用はどのように決まる?

普通の木製ベッド・パイプベッド・折り畳みベッドなどいろいろありますがどのように料金が決定するのでしょうか?結論的には【業者から見たらめんどくさい】ので回収したくないのが実際な意見らしいです。パーツも多く重たい。捨てるのもお金がかかり何もいいことがないのがベッドです。冷蔵庫3000円、ベッド7000円など冷蔵庫の処分費用よりも高いところが多いですね。

高額で処分費用がかかるものを少しでも安くするには?

パイプベッド・折り畳みベッド・もしくはマットレスなしの場合は安くなることが多いです。木製のベッドに比べて解体後の処理・運搬が楽なのが決定的なようです。パイプベッドはネジ4本外して終わりなので確かに楽ですね。

こんな業者を狙ってみては?ベッドを廃棄するときに選ぶ業者のポイント

ベッドの廃棄で業者を選ぶとき

  • 大きさでキチンと料金が分かれていて、内訳が分かる事
  • 綺麗な状態であれば回収料金を値下げしてくれるところもある
  • 少しでも値段を下げるために交渉して話を聞いてくれる

この3つだけでも3~5千円程度変わります。

終わりに

いかがですか?たかがベッドだから安く片付ける事が出来るだろう、なんて思ったら大きな間違いです。市の粗大ゴミにだせるうちに捨ててしまう事をお勧めします。

  • 引越しが決まればすぐにベッドを処分すること
  • ベッドを捨てる方法
  • ベッドを捨てる時の相場
  • どんなベッドの廃棄料金が安いのか?
  • 値下げするためには?

以上を簡単にまとめてみました。一番いいのは粗大ゴミですが、もし部屋をキズ付けてしまったら結局敷金から引かれてしまって大損をすることになってしまいます。少しでも危ないと思ったら初めから業者に任せてしまうのがいいのかもしれませんね。
解体するときには怪我をしないように軍手、専用の工具を使ってゆっくりと行いましょう。無理やりドライバーをねじ込んだりするとネジが潰れたり再起不能になるので十分気をつけましょう。


即日出張もOK!不用品回収・買取どちらも対応!大手リサイクルショップより高額での買取事例多数!

家電・家具などの不用品を高価買取!