ブラウン管テレビを少しでも安く処分する方法・知識を教えます!
今はだれからも相手にされなくなったブラウン管テレビ。
みなさんは処分にお困りではないですか?
「買ったときは高かったから、どうにか売れないかなぁ」
「よく無料で回収って聞くからどうにかなるんじゃないかな」
はっきり言って甘いです。
実際どうにかなるのであればネットで評判があり誰もが利用して家電リサイクル法は破たんしています。
今回は未だに売れる・使える・利用できるという人も再利用は出来ないことを認識し、正しくリサイクルする方法、さらに少しでもお得にできないのか? に標準を当て4つにまとめて書いていきたいと思います。
1. そもそもブラウン管テレビは回収後どうなるのか?
分かりやすい表があったので転載します。
商品としての価値が無くても素材・マテリアルとしての価値が残っています。
大きく分けると3つ。
- 基盤(金属)
- プラスチック
- ガラス
の3点です。
これらを専門の工場により分解、分別し再製品化、再資源化を目標に作業します。
これがテレビのリサイクル内容です。
家電リサイクルと言っても知らないところで一つ一つ再製品化をしていますので、正しく理解しましょう。
2. 捨てるにはどうするの? 簡単ステップのご紹介
どのように捨てれば自分に合っているのかを比べて最適な方法を探してください。
液晶テレビに買い替えるのであれば購入したお店に引き取ってもらう。
下取り、無料で引き取りなど今は多くの量販店でサービスが受けられます。買い替えなら断然お得だと思います。
町の電気屋さんに電話してみる。
割高になるかもしれませんが近所の個人経営の電気屋さんに聞いてみるのも1つの手段です。
リサイクルショップ、不用品回収業者に聞いてみる。
値段は分かりませんが、聞いてみても費用が掛かるわけではないので問い合わせてみると案外安かったりします。
指定引取所に持ち込む。
国が指定したリサイクル家電の持ち込み所がありますので最寄りの施設に持ち込むのも手段です。
ただし、事前に必ず金額を聞いてから。
リサイクル家電集積場所とリサイクル家電処分場は異なることが多く、せっかく持込しても運搬料金を取られてしまったら意味がありません。
一番お得な方法に見えますが注意が必要です。
3. ブラウン管テレビを捨てるときに注意することはなにか? を知ること
あなたはブラウン管テレビを捨てるときに何に一番気を付けますか?
- 金額
- サービス
- 希望の日時に来るのか?
当然大切なことですが、預けたブラウン管テレビがどうなるのか不安ではないですか?
普通の会社であれば、お客様の予約を守ります、金額も提示します。
もし約束も守れない、金額も不透明であるならそこはやめた方がいいです。
なぜなら、怪しくないですか?
宅配便を依頼したらちゃんと時間に持ってくるか、遅れるなら電話が来ますし、料金も誰もが分かるシステムです。
それが分からないなんて異常です。正規業者に依頼しましょう。
預けたテレビがキチンとリサイクルセンターに運ばれるのかを会社のHP、電話で確認し安全なところを探して依頼することをおすすめします。
4. ブラウン管テレビの処分でトラブルが起きることがある。
世の中全ての会社が善良で正しい基準に達しているとは限りません。
ニュースなどでも取り上げられたブラウン管テレビの処分にまつわるトラブルを紹介します。
不法投棄
ダントツの1位です。
不法投棄されたブラウン管テレビの所有者が判明すると警察から呼び出しを受け拘束・罰金を払うこともあります。
家屋の損傷、高額な処分料金
軽トラックに積み込んだ後に高額な請求をされる被害は未だに全国で起こっています。
また、ブラウン管テレビを家から出すときにキズを付けられた、壁に穴ができたなどのトラブルがあっても泣き寝入りするケースが多々あります。
いかがでしたか?
ブラウン管テレビのリサイクル方法。
知らなかった方もこれで正しく理解できましたね。
- リサイクルされて製品を作り出す
- 買い替えの場合は量販店に引き取ってもらう
- 電気屋・リサイクルショップに聞いてみる
- 預けたブラウン管テレビの処分方法を調べる
- トラブルに合わない為に正しい知識を得る
難しい内容になってしまいましたが、これであなたも正しくテレビをリサイクルできますね♪
これを読んでくれた方が悪質な詐欺や、不法投棄の被害に合わない事を信じています。