給湯器の処分は捨てるだけじゃない?リサイクルしてお金をゲッツ!!


給湯器ってどこにあるのか知っていますか?いつごろ買ったものでしょうか?実は給湯器にも耐用年数が存在します。おおよそ8年程度。10年使ったらまぁ、そろそろ交換したらどうですか?って感じのところになってきます。給湯器はお湯を作るものなので壊れたらそれはもう悲惨です。少なくてもお風呂は無理です。筆者も昨年給湯器の【リモコン】が故障しました。電源ボタンを押しても動かない。焦りました。幸い台所にもリモコンがあるので3日ほど不便な思いをしただけでどうにかなりましたが。不調が来ているなら早めに交換、古くなっていれば交換、買い換えをおすすめします。
もちろんオール電化にするために取替え工事をしてまだ製造されて新しい給湯器であれば買取も可能でしょう。おおよそ製造3年以内の給湯器であればいいのですが、それよりも古くなると買取金額も安くなり100円程度のものも出てきます。ガス屋さんに依頼すれば処分代金を請求されるので100円で買取先があるならそれでもだいぶラッキーなんですけどね。そんなこんなで今日は買い替えや引越し、オール電化にしたために不要になってしまった給湯器の処分方法、リサイクルで売れないかを考えていきます。

1.給湯器は捨てることができるのか??

給湯器は【市】で捨てることができません。粗大ゴミでも、燃えないゴミでも、金属ゴミでも不可能です。本来給湯器の取り付け、取り外し工事にはガス業者が立ち会い、作業を行う必要があり許可がないものは取り外すことができません。なので給湯器は粗大ゴミで出てくるはずがないので回収されません。普通には捨てることができないので十分注意しましょう。自分の家が契約しているガス業者に依頼して取り外し、処分を依頼しましょう。

2.とにかく捨てたい!どんな処分方法があるのか!?

給湯器をとにかく捨てたい。どうにかしないといけないってなったらどうしますか?間違ってもそのへんに捨てる。とかゴミ捨て場に捨てて逃げる。なんてことはしてはいけません。ではどのようにしたらいいのか?いくつかご紹介していきます。

2-1.捨て方1、ガス業者に依頼する

一番シンプルで多くの人がやっているでしょう。取り外してもらった給湯器をそのままガス業者に依頼して捨ててもらうことです。
メリットは不法投棄される心配がなく、後からトラブルになることがない事です。
デメリットは料金が高いこと(買い替え等であれば安い、無料の可能性もあり)です。

2-2.捨て方2、分解して燃えないゴミで捨てる

この方法は過去に実際に実行した人間がいます。古い古いガス給湯器をサンダー、インパクトで分解して家庭ごみ、燃えないゴミでほかのゴミと一緒に少しづつ捨てていったそうです。
メリット 処分代が1円もかからない。
デメリット 分解に必要な工具が5,000円程度かかる。この時点で処分費の方が安い。さらにゴミに混ぜていることがバレれば怒られる。のでこの方法は絶対にやらないでください。

2-3.リサイクル業者に売る

実はリサイクルショップはガス給湯器を求めています。弊社もガス給湯器は毎月買取をおこなっていますが持ち込み、出張どちらでも買取に行っています。以外に給湯器って売れるんですよ。オール電化に変えるから売りたいって人はガスコンロと給湯器をもって来る人も多いですが品数が増えれば買取金額もUPする!!かも?

3.給湯器は買取可能。ではどんな給湯器が売れるのか?

給湯器には大きく3タイプあります。
例えば

ノーリツ 瞬間湯沸かし器 GQ-520MW

台所についている小さいものです。

パロマ エコジョーズ FH-E247AWL

一番多く見るタイプです。

三菱電機エコキュート SRT-W37 / 370リットル

基本的にオール電化の物件についていますが大きく取り外しが困難でこのモデルは買い取るってお店が少ないでしょう。

一番多いのはパロマ エコジョーズ FH-E247AWLの形状である四角い物で建物の壁に張り付いているものでしょう。古くても100円以上で買い取られる可能性があるので問い合わせてみてもいいでしょう。

4.給湯器を処分する流れ

4-1.取り外す前に売り先を決めておく

給湯器は処分する事が難しく、取り外す前にいくつか確認作業を行う必要があります。
まず、給湯器を取り外す前にお金をかけないで捨てたいのであれば【買取依頼するリサイクルショップに連絡】する必要があります。お店によっては取り外しの時に立ち会い、もしくは自社で取り外さないと買取しない。という店も存在しますので事前に確認しましょう。

4-2.取り外す業者に【売る・ではなくまた使う】と伝える

業者によって作業の質は様々です。ただし、どの業者も言えることが1つあります。トラブルに巻き込まれたくない事です。なので、取り外す時に「この給湯器はまた知り合いの家で付けてもらうかもしれないから壊さないでくれ」と伝えると取り外し作業が丁寧になります。また付けるときに、取り外し、取り付けを自分がしたんだから壊れてたら責任を取らないといけない。そうならないように業者は丁寧な作業をしてくれるでしょう。

4-3.業者をどこに決めるのか?

取り外し業者はインターネットで検索すれば山ほど出てきます。安い業者、高い業者、サービスの質まで様々です。それはあなたが何を優先に決めるのかが大事なところになってきます。もし、使っているうちで給湯器に不具合があれば修理が必要です。安いところを選んで他よりも5万円くらい得した!なんて思っていても不具合が出て修理依頼することになり結果的に損をした。そんなこともあるでしょう。近場の契約しているガス屋さんであれば保証が5年あったり、不具合があってもすぐに来てくれて修理も可能かと思います。安いところで単発依頼するのもいいですが、長く使っていくものなので信用できるところがいいですよね。

4-4.いざ処分するとき(ただ捨てる場合)

いざ給湯器を捨てる時にただ捨てるのであれば取り外しが終わったあとガス屋さんに持って行ってもらいましょう。この時にガス業者が処分費でいくらかかるのか?リサイクルショップに売ったらいくらになるのか?差額を考えて依頼するといいでしょう。

4-5.いざ取り外し終わってリサイクルショップに売る場合

給湯器にはガスの流れ道、ガス管があります。ボイラーにつながるので不純物(ゴミ)がはいると点火不良になるのでビニール袋か何かで覆ってあげるといいかもしれません。取り外しが終わったらなるべく早めに売りに行きましょう。付属品があれば忘れないで持っていきましょう。特に化粧カバー、リモコンなど忘れやすいので気をつけてください。リモコンは壊れやすいので小さなダンボールに入れたりすると親切ですね。

5.処分するときに気を付けないといけないこと

給湯器のリサイクルで気をつけないといけにことは「もしリサイクルショップに持って行った時に買い取れない」と言われたときのことです。先程も言いましたが基本的に給湯器は個人で捨てることができません。この給湯器、どうしますか?そんな時のために保険が必要です。

5-1.給湯器の買取は数社に聞いておく

給湯器はすべてのリサイクルショップが買取をしてくれる訳ではありません。製造3年以内でないと買取できない。LPガスしか買わない。都市ガスしか買わない。いろいろな業者がいるでしょう。そんな給湯器、1社を信じていると裏切られることもあるでしょう。以前給湯器とガスコンロの買取を依頼された方は近所のリサイクルショップに聞いたら「持ってきたら買います」と言われて持っていったら給湯器とガスコンロの2つで1,500円の買取と言われたそうです。夕方お問い合わせがあって買取できると伝えたら閉店ギリギリに来店されて2つで7,000円で買取しました。リサイクルショップが伝える目安の金額をあまり信じないほうがいいですよ。

5-2.最悪の場合はどうするのか?

もし近所で買取先がなくなって、途方にくれた場合どうしますか?電動工具を買ってきて給湯器をバラバラにしますか?そんなことしなくてもガス屋さんに確認しておけばいいんです。「いつまでに持っていけば処分してくれますか?」と。ガス業者によっては自分のところで取り外していない給湯器は処分しないところもいます。友人に聞きたいから今は処分できないけど、いつまでに持っていけばいらない場合は捨ててくれるのか?その時にいくらお金が必要なのか?処分にかかる費用も聞いておくとベストでしょう。

おわりに

給湯器の処分、もしくはリサイクルはいかがでしょうか?給湯器ってそもそも粗大ゴミとかでは捨てることができないんですね。筆者も今知りました。給湯器の買取業者もいますが型番や製造年まで指定されるとなかなか売れなそうですね。弊社は型番とか製造年関係なく最低100円買取保証があるのでお金を頂くことはないので安心して持ってきてくださいね。もちろん売れ筋の給湯器は高額買取りしますのでご相談ください!今日は

  • 給湯器は捨てることができるのか??
  • とにかく捨てたい!どんな処分方法があるのか!?
  • 給湯器は買取可能。ではどんな給湯器が売れるのか?
  • 給湯器を処分する流れ
  • 処分するときに気を付けないといけないこと

以上の5つをご紹介しました。ぜひ外したら関東家電リサイクル問屋に売りに来てくださいね!


即日出張もOK!不用品回収・買取どちらも対応!大手リサイクルショップより高額での買取事例多数!

家電・家具などの不用品を高価買取!