家具を買ってほしい!デザイナーズ家具、ブランド家具ってなぁに?


家具なんて、使えたらどれも同じでしょ。
と、思う方が多いですが家具にも「ブランド」があります。
鞄でも、時計でも、車でも、どんな製品でも「有名メーカー」がありますよね。
もちろん、有名=高級ブランドではありません。
家具でいえば、ニトリはこの20年あまりで勢いを付け、急速に大きくなり今では日本国民で「ニトリ」の名前を知らない人はいないのではないか?
と、いうくらい大きくなりました。
でも、このニトリ、それほどの知名度はあっても「高級」なイメージはありますか?
残念ながら、高級な家具を取り扱っているイメージはなく、安くて誰でも買いやすい。そう言ったイメージが濃いです。
では、家具にはどういった物があり、ブランド家具、デザイナーズ家具、人気な家具。自分が持っている家具が売れるのか?
買い取ってもらえるのか?引き取ってすらもらえないのか?
今日は家具の買取でも、ブランド家具、デザイナーズ家具についてまとめていきます。

目次

  1. ブランド家具、デザイナーズ家具とは
  2. ブランド家具、デザイナーズ家具の買取について
  3. ブランド家具、デザイナーズ家具の買取方法
  4. どんな業者に買い取りを依頼したらいいのか?
  5. 家具のあれこれ

以上の5点をご紹介していきます。

1.ブランド家具、デザイナーズ家具とは

1-1.ブランド家具とはどんなものか?

「ブランド家具って、見たことも想像も出来ない。」
多くの人は家具を買う時に、

  • 値段
  • 見た目
  • 使いやすさ

を重視して選ぶでしょう。
車や家電、洋服のように「メーカー」を気にされる方は少ないと思います。
それゆえに、ブランド家具の知名度も上がらないのです。
別に、ブランド家具、デザイナーズ家具だからと言って、なにか特別な存在の家具ではありません。
ソファー、テーブル、食器棚、椅子、テレビ台・・・。普段私たちの身の回りにある家具と何にも変わりません。
変わるのは、値段・・・。
気がつかないだけで、身の回りにデザイナーズ家具、ブランド家具は存在しているんです。

1-2.ブランド家具の魅力

ブランド家具の魅力は、「デザイン」でしょう。
中には単純な作りの物もありますが、多くの場合、デザインが独特です。
テーブルであれば円卓であったり、家具の色味が落ち付いていて、同じダークブラウンでも多少の違いがあります。
食器棚では、ソフトクローズは標準装備。
炊飯器やポットなどの湿気、水蒸気を吸収してカビが生えたりしないように工夫がされていたり、汚れが落としやすく表面がコーティングされたり、水にぬれても、ふやけたり塗装がはげたりしにくくなっています。
もちろん、安い家具でもこのような措置は取られていることでしょう。
しかし、標準ではなく、オプションだったり、あとから取り付けるので見た目が変わったりとします。
「他の人が持っていない・・・。」
なかなかその辺の家具屋では見つけられない。
そういった家具へのこだわりがある人には、魅力ある一品でしょう。

1-3.どんなブランドがあるのか?

では、次にどんなメーカーのものがブランド家具として名を連ねているのでしょうか?
国内、海外ともに数多くありすべてを書ききることは不可能です。
なので、国内と海外の人気ブランドをいくつかご紹介していきます。

国内

  • 天童木工(TENDO)
  • 柏木工(KASHIWA)
  • カリモク(KARIMOKU)
  • イトーキ (ITOKI)
  • オカムラ(OKAMURA)
  • シャルドネ(CHARDONNAY)
  • カントリーハウス(COUNTRY)
  • 神居民芸(KAMUI)
  • 飛騨ダイネット(HIDADINET)
  • モーダエンカーサ(MODAENCASA)
  • 松本民芸(MATUMOTO)
  • 北海道民芸(MINGEI)
  • 飛騨産業(キツツキマーク)
  • カントリーハウス(COUNTRY)
  • 神居民芸(KAMUI)
  • 飛騨ダイネット(HIDADINET)
  • モーダエンカーサ(MODAENCASA)

同じような製品でも、ブランド製品かどうかで金額が変わる

これらのメーカーが国内では有名です。
家具のどこかに製品シールが有り、そこに書いてあります。
もしくは、引き出し部分などに「焼印」が押されているものがあります。

海外

  • カッシーナ(CASSINA)
  • アルフレックス(ARFLEX)
  • ハーマンミラー(HERMAN MILLER)
  • ジャスパーモリソン(JASPER MORRISON)
  • ヨーゼフホフマン(JOSEF HOFMANN)
  • ジョエコロンボ(JOE COLOMBO)
  • アントニオチッテリオ(ANTONIO CITTERIO)
  • トムディクソン(TOM DIXON)
  • ピエロリッソーニ(PIERO LISSONI)
  • エンツォマリ(ENZO MARI)
  • フィンユール(FINN JUHL)
  • マルケッティ(MARCHETTI)
  • リングメカニック(RING MEKANIKK)
  • マッキントッシュ(MACKINTOSH)
  • ワーリングギロー(WARINGGILLOW)
  • ジョリス(JORIS)

などのメーカーがあります。

同じような事務椅子でも

値段が変わります。

有名なのは

  • カリモク
  • キツツキ
  • 天童

などですが、日本にもまだまだ知られていないだけで家具のメーカーは存在しています。
当然ですが、

  • ニトリ
  • IKEA
  • ホームセンターで買えるような家具

は、このようなブランド家具には含まれません。
売られている場所が人気なのではなく、「製品がどこで作られたか」が問題なんです。

1-4 どうしてブランド家具は人気があるのか?

上の画像を見ても、作りは同じようなものでも、なんで売れるのでしょうか?
なぜ、同じようなデザインなのに人気なのでしょうか?
日本の家具ブランドでは主に「質」が重視されます。
カリモクのソファーも、デザインが同じようなものならそれでいいのかもそれませんが中には革や、材木の質にこだわる方もいます。
当然、材木がいいものは頑丈で、20年、30年使っていても痛みが感じられないほどの一品もあります。
なんでもいい。ではなく、見た目が同じなら安い方でいい。
でもなく、長く、いいものを使いたい。と思う方に向けて作られているのではないでしょうか。
海外メーカーやデザイナーズ家具については見た目のおしゃれさが若者に人気です。
国内メーカーの家具同様、似たりよったりの紛い品を作ってりる業者もいますが、オリジナルは素材、使用感が違います。

面白いランプがありました。

アルコ・ランプというそうです。

同じようなもので

もあります。

すいません。筆者はおもしろいから載せたものの、99%買わないと思います。
筆者はこの、

ハンギングチェアと呼ばれる椅子の方が欲しいです。

このような変わったもの。変わってても、おしゃれで、誰かが欲しいな。と思うような形状の家具が、いま人気です。

1-5 新品ではどのくらい高いのか?
どのくらい高いのか?
よくきかれます。
「テーブル(食器棚等)を高価買取して欲しいんですけど」
「20万円程度するものであれば高価買取もできますけど、安いものは値段なんて付きませんよ。」
「そんな高いものあるわけないだろ!」
と、言われる方がいますが、そうでしょうか。自分が知識のないだけで、世の中には恐ろしい金額を付けている家具が多数あります。
まぁ、家具もモノによりニトリでも買取できますし、どのくらいきれいに使っているか?大きさは?色は?が重要なだけで、金額を望まなければどうにかなると思うんですけどね。
例えば、

柏木工でダイニングテーブルのみ。

椅子も買ったらどれだけ高いか。

こちらの食器棚は55万!

もちろん、ニトリの食器棚よりもたくさん売れるか?と言われれば売れないと思います。
ただ、高く売りたいならこのような高額な高級ブランド家具を買うしかないと思います。

ちなみに、

テーブルは

と、値段が全く違います。

ブランド家具と、安い量販店の家具の違いがわかりやすく出ますね。
ただ、量販店の家具は、大衆受けするデザインなので、こだわりがなくてどうでもいいならじゅうぶんだとおもいますけどね。

2.ブランド家具、デザイナーズ家具の買取について

2-1.買取に出すメリット

ブランド家具は定価が高いので、製品によっては買取される可能性も十分に考えられます。
製品自体の構造がしっかりとしていて、重量がありますので自分で処分するのもだいぶ大変かと思います。
また、家具は捨てる時多くが粗大ごみにあるので家の外まで出し、指定された場所まで運ぶか、自分でゴミ処理場まで運ぶしかありません。
その労力を考えれば、家にいて業者が運び出してくれて処分まで出来ればだいぶメリットになります。
また、製品よっては買取もしてくれると思うので、そこもメリットになりますね。

2-2.中古市場では人気か??

デザイナーズ家具、ブランド家具は中古品として人気はあります。
他の製品と違って高額になるため、「売れにくさ」は確かにありますが、中古として出回ることじたいが珍しいので、リサイクル業者としては買い取りたいと思うはずです。
海外のデザイナーズ家具は日本の家具メーカーの物よりもデザインが洗練されていて若者に人気ですので、これも人気の一つでしょう。
ただ、普通のリサイクルショップとしては在庫としてそんなに数があっても仕方ないので、お店にある在庫次第で金額はかわるでしょう。
お店の客層、出店地域などにも左右されますので、タイミングと、お店の在庫状況、地域の客層が全てマッチした状態で高額買取、という感じではないでしょうか。

2-3.どんな物が買い取りできて、出来ないものは何か??

基本的にデザイナーズ家具や、ブランド家具であれば買取拒否されることはないと思いますが、一部の製品では断られる可能性があります。
その製品は、極端に大きな物です。
地方ではまだ活躍の場がありますが、都心に近くなればなるほど、その価値はなくなります。
婚礼ダンス級の家具、クローゼット、4人家族向け以上の大きさを誇る食器棚など、置き場所を取る家具は都心では不人気です。
なぜか?
簡単な答えです。建物に合っていないのです。
田舎の家は、まだ古い物が多いでしょう。
でも、都心では新しい家が多いです。
大きさも変わります。田舎の100坪の土地に建っている家。
都心の40坪の家に立っている家。
家にクローゼットがある、ない。
いろいろな条件から大型の家具は都心には不向きなんです。家具をリサイクルしたい。と問い合わせを頂きますが、安い家具の次に多いのがこのような大型家具の問い合わせです。
古い家の片づけなどで困る人がいるからかもしれませんが、リサイクル業者に何社問い合わせても出張で買取に来てくれるお店は見つからないと思います。
小型な物、古くても綺麗に使われているものの方が、売る時は確実に売れるかもしれません。

2-4.キズもの・古いものの取り扱いについて

古い物であれば、まだ売れる可能性があります。
筆者も以前、30年くらい前の「カリモク」のダイニングセット、応接ソファーセットを当時付き合いのあったリサイクルショップへ持って行きました。
家を解体するので、中身が無くなればタダで持って行っていい。邪魔。と言っていましたが、30年も経過している割にすごく綺麗でした。
テーブルクロスを使って使用していて、お手入れを定期的にしていたような艶やかさでした。
夜なのでリサイクルショップとは連絡が取れず、無料で引き取れるものを無料で引き取って後日持っていくと、古いけど綺麗だから2万円で買う、と言ってもらえました。
傷もなく、ただ、古くなってしまっただけであればまだ売れる可能性があります。
しかし、キズものはリサイクル業者は極端に嫌います。
正直言えば、多少のキズであればなおすこともできますが、高級家具、ブランド家具になると市販されている補修キットでは対応しきれないこともあります。
もちろん、壊れ方によっては修復不可能なこともあります。
定価が20万円で先月買ったけどペットが傷付けた。
なんて物があった場合、キズの度合いにもよりますがリサイクルショップは買取にはこないでしょう。
ニトリのダイニングセットであれば30年も経過したら「ゴミ」と判断されそうですが、ブランドメーカーの物は、まだ2万円出しても欲しい、と思われる製品のようです。

2-5.人気のブランドと、家具の種類は??

リサイクルショップからの意見ですが、ブランド家具の中でも有名な家具メーカーのものの方が売りやすく感じます。
「ポラダ 応接テーブル 29,800円!」
なんて書いてあっても、海外有名ブランドの家具でさえ、
「プラダのパクリか?」
「こんなガラステーブルに3万とかむりでしょ」
と。見た人は反応します。
そう、知らないんです。車でも、家具でも、宝石でも、なんでもその人間の生活レベルにあったものまでしか知識としてありません。
なので、イケアなどで売られているガラステーブル、

この新品で6,000円で買えるテーブルを使っている人から見たら、高すぎるポラダのガラステーブルは「不用品」なんです。

  • カリモク
  • キツツキ
  • 天童
  • 北海道民芸
  • 柏木工
  • オカムラ
  • ドマーニ

などの、比較的敷居が低く、目にする機会が多いブランド家具メーカーの製品の方が早く売れるので、お店側としては買取りたいと思うでしょう。
また、製品の種類に関しては、

  • 椅子
  • テーブル

などの【ワンポイント】製品が人気です。
もちろん、食器棚などもあれば売れますが、高くて買えないことが多いので小型のちょっといいもの。から売れていく傾向にあります。

3.ブランド家具、デザイナーズ家具の買取方法

3-1.どこで買取してくれるのか??

家具の買取は、どこでも行っているわけではありません。
大型のリサイクルショップが狙い目です。
また、家具はデザイナーズ家具専門で買い取る所(専門と言いながら全く高くない買取業者もいますので、絶対にすぐに決めないことです。)もあるので、
聞くだけの気持ちで、専門の買取店にも聞いてみたらいいでしょう。
総合リサイクルと言われる、何でも取り扱っていそうなお店も買取は行っているでしょう。
しかし、先ほども書きましたが「売れるかどうかは客層、地域」次第の所が大きいです。
ネットで検索して見つけた業者や、近所のリサイクルショップを調べて見つければそれでじゅうぶんかもしれませんね。
高価買取、と言ってもリサイクルショップもどのくらい利益を取ろうとしているかなんてわからないですからね。

3-2.買取される金額の目安は?

家具の買い取り金額ほど、分かりにくいものはありません。
お店の気分しだい。と言っても過言ではないでしょう。
事実、某リサイクルショップの店長は、
「近所の家でソファー買取行って、3万円くらいになるとおもったから3,500円置いてきた。どこも家具は買わないからいいでしょ」
と、言っていました。
まぁ、確かにソファーを出張買取する業者は少ないですけど、リサイクル業者っていうのは、その程度みたいですね。まぁ、全部ではないと思いますが。
もちろん、筆者の経験上ですが3万円で売れる見込みのあるソファーであれば、1万円程度でも買い取れるずです。
他にライバルがいない。とリサイクルショップ側に思われたからこの人は買い叩かれたのかな。と思います。
家具を売る時は、いくつかのお店に見積もりを取るといいでしょう。
もちろん。高い家具であればなおさらです。
ただ、安い量販家具の買取、イケアやニトリでは値段はほとんど付かないことが多いので諦めることも必要です。
見積もりをとればとるほど、高くなるかもしれませんね。

3-3.どんな査定方法なのか?

買取にも種類があって、

  • 店頭買取
  • 出張買取
  • 宅配買取

の3つがあります。
お店として経費が一番かからないのは店頭買取。
店にいれば勝手に荷物がくるので、お店としてはありがたい買取方法ですよね。
なので、古い物でも、お店に持っていったりすると値段がついたりします。
出張買取は、お店のスタッフが作業をしますが、この作業スタッフが豊富にいるお店、もしくは下手くそな店。
いろいろあります。
出張買取は家に傷を付けたり、持って帰る時に壊したりとリスクが伴いますので、店頭買取よりも値段が実際には低くなることが多いです。
店頭に持っていくのも、出張で取りに行くのも、金額が一緒だとしたら売る方はあまり面白くないですよね。
宅配買取は、配送料金が莫大になります。おそらく、1万円ではきかないかもしれません。
お店によってやりかたはかわりますが、送料を負担してまで送る意味はないかと思います。
家具は電化製品と違って型番があるわけではないので、配送後のトラブルの原因にもなります。
など、各買取方法のメリットやデメリットが売る方、買う方双方にあるわけです。
でも、もともとの定価が高かったので出来ればお金にしたいですよね。
もし、そう思うのであれば「自分で店まで持っていく」しかありません。
どのような製品でも、お店が取りに行くということはお店側からしたら費用が発生します。

お店で5,000円でしか売れないような物を、人件費などかけて取りに来るとは考えられません。
当然、家具の現物を見ないと金額は出せないと言われるでしょうけど携帯で写真を撮ったりして工夫しお店に見せるようにしましょう。
お店の査定方法は、簡単です。

メーカーを調べる

少し慣れているものなら、手触りとかで安いか高いか、木の材質が判断できるでしょう。
メーカーが書いていないといけないので、メーカーを確認します。

現状、キズの確認

テーブルや椅子、食器棚など毎日使う製品は汚れたり、事前見積もりの時は見えない場所があったりします。
なので、使用している中で汚した、壊した、もしくは事前見積もりから作業当日までで汚してしまった場合などは必ずお店に相談しましょう。

  • 色味、現在人気がある製品か、もしくは在庫の状態などの確認
  • 搬出方法の確認

くらいしか行いません。
家具は時代で人気の色、大きさが変わるので最初見た段階でこれは判断できるでしょう。
搬出方法は、家具が玄関の外にどのように出されるのか?を確認します。
ここでは紹介していませんが、イケアなどの安い家具はバラバラで届き、自分で組み立てたりするので家の中からでないこともあり得ます。
なので、査定の段階で確認されるわけです。

3-4.買取の申し込み方法

家具は基本的に出張で見積もりに来てもらうか、自分で持っていくか、どうにかして家具を店に見てもらうしかありません。
食器棚は置いてある場所にもよりますが、水はね、油染みなども査定には響きますし、引き出しの汚れも見られます。
食品をこぼしてしまって引き出しの中が汚いと、買取はされないでしょう。
自分で、汚い所、運び出し方、全て把握しているのであれば、スマホで写真を撮影してお店の人に見てもらってもいいかと思います。
ただ、大型のお店、チェーン店などは「買取している部署が別」のことがあります。
セカンドストリートなんかはわかりやすいですね。
そうなると、せっかく写真を持っていっても無駄に終わることもあるでしょう。
トレジャーファクトリーは、出張見積もりのみは行っていませんが、キャンセル料金は無料らしいので、一度見積もりに呼んでみて、お断りしてもいいのではないでしょうか?
筆者も試しにセカンドストリートに電話してみましたが、
「製品を見るまで見積もり金額についてはお答えしません」
と言われました。
見積もり金額が自信があれば金額くらい言えばいいと思うんですけどね。
どこの会社もHPがあると思いますので、問い合わせフォーム、もしくは電話して家具の買い取り依頼、予約を取ればOKです。

3-5.申し込みをする前に気を付けること

家具の買い取りを依頼する前に、あなたの家具が綺麗かどうかを考えないといけません。
・買ってからどのくらい経過しているのか?
古いと出張買取されないことが多いです。

使用環境、汚れ

ペットがいたり、喫煙者など臭いがつくような場所、傷がつきやすい環境にあったものは買取の時に敬遠されます。
しかし、ここで嘘を言っても当日もめるだけなので嘘はつかないようにしましょう

運び出し環境、作業環境

建物1階なのか、階段、もしくはエレベーターで2階以上なのか?
駐車場があるのか?家の中は狭くないか?解体が必要か?玄関からすんなり出るのか?
など、自分で調べたりも必要です。
汚れや傷は、簡単に出来てしまうので依頼するのは直前がいいでしょう。
早い段階で見積もりを取っても、買取される前に傷つけたりしたら意味がありません。
見積もり依頼をしたあとは、丁寧に使う必要があります。

4.どんな業者に買い取りを依頼したらいいのか?

4-1.業者選びのポイント

ここまで読み進めていくと、どうでしょうか?だいぶ、家具を売る時の注意する点、どうしたらいいのか?がわかってきたかなと思います。
では、実際に業者を選ぶ時はどうしたらいいでしょうか?
もちろん、口コミや評判でもいいかもしれません。
しかしながら、この口コミや評判は操作が出来ますので、全てを信じるのはお勧めできません。
実際の所、自分で聞いてみないと分からないっていうのが本音です。
では、ネットで検索すると大量に出てくるリサイクル業者。なにを規準に選べばいいのでしょうか?
まずは、どこでもいいです。
あなたが気になったお店に電話してみましょう。
大手のトレジャーファクトリーでも、個人の聞いたことないお店でも、近所のお店でもどこでもいいです。
まずは、それがベースになります。
あなたが持っている物が買い取られるような家具なのか。
もしくは、人気がなく買取されないようなものなのか。
その判断が出来ます。
もし売れるものであれば、その場では決めずにそのまま何社か聞いてみましょう!
でも、売れなかった場合は諦めずにもう1社聞いてみましょう。
断られる理由が同じであれば、売れないとあきらめた方がいいかもしれません。
デザイナーズ家具の買取専門店も、近所にあれば聞いてみてもいいかもですね。
でも、筆者も以前、ベッド買い取り専門店に電話しましたが、
「そのベッドは買取対象外なんですよねー」
と言われました。HPには、高価買取します!ってバリバリ書いてあるのに・・・。
専門業者といえど、絶対に買い取るか、もしくは高く買うかは保証できません。
デザイナーズ家具専門店ではありませんが、家具の買い取り専門店というところともお客様の家でぶつかったり、話を聞いてみても弊社では買取4,000円相当の物でも他社は無料引き取り、と言っているところもありました。
家具の買取専門、高価買取!とうたっているお店でも、比べてみると思ったよりも高くないかもしれません。

4-2.どんなふうに買取されるのか

買取される時は、お店によります。
出張見積もりを無料で行う場所もありますが、有料もあります。
そもそも、見積もりのみではいかず、売ると約束してくれないと行かないお店もあります。
実際にリサイクルショップの買い取りとしては、「養生」はしません。
別オプションでしてくれるところもありますが、基本的にはしません。
引っ越し業者などは、エレベーター、廊下部分を保護してくれますが、リサイクルショップではあまり見かけません。
トラックも2トンとトラックでも回ってきたり、近所の迷惑とかはあまり気にしないお店が多いです。
もし、道路が狭かったり、近所迷惑になりそうなら軽トラックでくるようにお願いしてみて、対応してくれるかどうかでもお店の質が分かるかもしれませんね。
当然、繁忙期、荷物量、天候も影響されますが・・・。
狭いアパートや道路の場合は相談してみてはいかがでしょうか?
買取される物にもよるのかもしれませんが、リサイクルショップ・・・。リサイクル業者と言うべきですかね。お店をもっていないのでショップではないかもしれません。
このリサイクル業者、あなたが知らないだけで「一人でやってる個人事業」がたくさんいます。
もしかしたら、統計を取れば全体の4割とかいるかもしれません。もしくはそれ以上・・・。
なので、大きな、重たい重量物は一人で運べないので「手伝い」を要求されるかもしれません。もちろん、追加分の人件費を支払えば2名で来てくれるのですが、誰か用意しなければいけないので追加人件費が割高の可能性があります。
筆者がHPを見て検索しましたが、高いところでは5,000円がかかります。
ちなみに、派遣社員、3時間でもおおよそ6,000円前後なので、派遣社員さんを使っているかもしれませんね。もしくは、同業の知り合いに手伝ってもらうか。
重たい物がある場合は、普通のお店ではスタッフの派遣費用、出張費などは2名、ないし3名で計算されているのでこのあたりの違いでも、お店の質や規模がわかるかもしれませんね。

4-3.妥協するポイント

これは、あなたが依頼する時期が一番左右してきます。
多くのリサイクル業者(リサイクルショップと不用品回収業者)は、12月から翌年5月、までの4ヶ月間は繁忙期に入ります。
冬のボーナスが入り新製品を買う。
年末の片付け。
年が明ければ引越しのラッシュ。
そしてGW。
そこまではリサイクル業者は「在庫に困りません」。少なくとも、人気のお店は1年分の在庫を手に入れることができます。
なので、この繁忙期にブランド家具を売ろうとしてもなかなか値段が付きません。
それは、置き場所もなく、すぐ売れない物を取りに行くのか?と思われ敬遠されがちになるからです。
逆に、6月から8月はリサイクルショップは閑散期に入るので
「暇を持て余しているなら少しでも仕事しよう」
となるので、買取金額が高くなる傾向にあるんです。
もし、冬の繁忙期にあなたがブランド家具を売りたいと考えているのなら、3社程度に聞いて早々に見切りをつけたほうがいいでしょう。
出張買取の予約が埋まってしまっては、取りに来てもらうことすらできなくなります。
ブランド家具は取り扱いする店舗が「ほかの家具より高く買うか」どうかはわかりません。家具は家具だから金額は変わらない。可能性もあります。
電話対応や金額を見比べて、そうそうに決めないと「損」をしてしまうかもしれません。
また、汚れていたり、日焼け等による色あせがある場合はあまり欲張らないで無料以上になればいい。と思ったほうがいいかもしれません。
リサイクルショップが査定にくると、その人が家具のことを知っているのか?もしくは家具を運ぶのが面倒、と思っていたら置いてかれる可能性もあります。
もし、査定してもらっても買取できない。持っていけない。と言われた場合ゴミで捨てるのも重たく大変な思いをするので「欲張ってはいけない」理由の一つです。

5.家具のあれこれ

同じ5万円でも、5万円のテレビを売るのと、5万円の食器棚を売るのでは買取金額が変わります。
どちらも去年買ったもので、テレビであれば約2万円の買取金額がついても、食器棚は数千円、もしくは無料引き取りの可能性が高いです。
特に、1点しかない場合家具はのぞみが低いでしょう。テレビは1点でも買取に来てくれると思います。
なぜか?
需要が違うからです。
テレビはどの世帯でも、まぁまぁ欲しいものです。
でも、ブランド家具の食器棚、椅子、テーブルは「そこまで需要がありません」。置き場所も必要ですし、生活の上特に必要ではありませんからね。
リサイクルショップもそのあたりのことは理解しているので、
ブランド家具=買取価格が高い
わけではありません。
ブランド家具の買取専門店みたいなところもありますので、近所のお店とあわせて比較してみるといいでしょう。
本当に高い家電は家電専門店、高いブランド家具は家具専門店。
に売ったほうが高いのかな。と思いますが絶対ではありません。
どちらも見積もりを取ってみてはいかがでしょうか?
画像付きで買取価格は○○円だった!
と記載するのは目安になっていいのですが、家具の場合は大きさや色味、作られた時期なんかが写真ではわからないので、買取当日にトラブルになるかもしれませんね。
「同じメーカーの同じような家具が買取12,000円ってあるのに・・・」
と、がっかりすることもあるでしょう。
家電と違って、この型番の家電は、○○円の買取!と出せるものでもないですし。
リサイクル屋の「画像付きの買取実績」ほど、見ていて怪しいものはないです。
もし、気になればお店に
「○○ってメーカーの椅子、お宅の買取実績では12,000円だけど、ほんとにそれで買えるの?」
と、聞いたほうがいいでしょう。

終わりに

いかがでしたか?今日はブランド家具のことを書いてきました。
高い家具は数十万と驚きの価格でしたが、筆者は多分買いません。
売る時は二束三文でいいですし、そもそも売るかわからないので高いものを買う必要がありません。自分にあったものが一番ですね。
今日は、

  1. ブランド家具、デザイナーズ家具とは
  2. ブランド家具、デザイナーズ家具の買取について
  3. ブランド家具、デザイナーズ家具の買取方法
  4. どんな業者に買い取りを依頼したらいいのか?
  5. 家具のあれこれ

の5点をご紹介しました。

  • こんな高い家具があるのか?!
  • 知らないメーカーがあった。
  • こんな製品があるのか。

と、気になったものやなかなか知らない家具の事が伝わっていたら嬉しいです。
また、少しくらい古くてもきれいに使っていれば売れますので、大切に使いましょう。
最後に、よく「家具屋で買ったから高い家具」という方がいますがそんなことはありません。
海外から輸入している製品も多く並んでいます。
家具屋は家具屋でも、東京インテリアなどおしゃれなものが多く並ぶ家具屋さん出れば買取される可能性が高いですが、ホームセンター系の家具屋では、ニトリと大差ないか、品物によってはニトリの方が上でしょう。
買った場所ではなく、どこのメーカーか調べてからリサイクルショップに問い合わせるといいかもしれませんね。


即日出張もOK!不用品回収・買取どちらも対応!大手リサイクルショップより高額での買取事例多数!

家電・家具などの不用品を高価買取!